
2019年が始まりました
新年あけましておめでとうございます。平成最後の2018年が終わり、2019年が始まりました。振り返れば2017年、ほぼ毎月のように上海に行き、様々な方と出会いながらビジネスを模索、年越しも上海、外灘で朝日を見ながら新年を迎えておりました。もはや地元大阪よりも上海が地元なのでは、と思うほど馴染んでいた気がしま…
新年あけましておめでとうございます。平成最後の2018年が終わり、2019年が始まりました。振り返れば2017年、ほぼ毎月のように上海に行き、様々な方と出会いながらビジネスを模索、年越しも上海、外灘で朝日を見ながら新年を迎えておりました。もはや地元大阪よりも上海が地元なのでは、と思うほど馴染んでいた気がしま…
秘境ミャンマー。ミャンマーの象徴ともいえるパゴダという仏塔は街中でもいきなり現れるほど、あちこちに存在します。そんなパゴダの中で、現地の人も一生に一度は行きたいという…
ビールが冷えているのが中国と台湾のの大きな違い。中国と似ているようで違いのある台湾ですが、お店で店員を呼びたいときにも大きな違いがあることに気付きました。すみませ…
東京から海外に行くなら成田空港、そして海外に行くなら外貨両替。時間があれば、もちろんトラべレックス等で事前に両替しておいた方がレートが良いかと思いますが、空港に着いてから…
親日的で性格も日本人に近く、言語の文法も日本語に似ていて、勤勉家で、などなどいろんな印象があるミャンマー。IT業界はインターネット環境と技術があれば世界中どこでも…